クリニック通信 クリニック通信

posted

息切れでお困りの方へ|呼吸器リハビリテーションのご予約方法

written by 理学療法士 森脇 功太

 

平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当院では、呼吸器疾患をお持ちの患者様が、より快適な日常生活を送れるようサポートするための「呼吸器リハビリテーション」に開院当初から力を入れています。

 

呼吸器リハビリテーションとは?

呼吸器リハビリテーションは、薬物療法だけでなく、運動療法や呼吸法などを組み合わせて行う治療法です。息切れなどの症状を軽くし、体力を向上させることで、ご自身の力で生活できる範囲を広げていくことを目指します。

 

このような方におすすめです

慢性的な肺の病気により、息切れや日常生活での活動に制限を感じている方が対象となります。

 

  • 対象となる疾患の例
    • COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺気腫
    • 間質性肺炎
    • 気管支喘息
    • 肺炎・肺がん術後、息切れが続いている方
    • その他、呼吸器の疾患をお持ちの方

 

「少し動いただけですぐに息が切れる」「咳やたんが続いてつらい」といったお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

リハビリを「習慣」にすることの重要性

呼吸器リハビリテーションは、一度だけでなく継続して行うことで、その効果を維持し、高めることができます。 ご自宅でもできる簡単な運動などを習慣化し、息切れしにくい体づくりを一緒に目指しましょう。

 

ご予約方法

呼吸器リハビリテーションは予約制となっております。ご希望の方は、以下のいずれかの方法でご予約ください。

  • web予約
  • お電話での予約 082-511-1159

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

 

 


広島八丁堀呼吸器クリニック(呼吸リハビリテーション)広島市中区八丁堀

喘息や肺気腫(COPD)、咳、息切れ、いびきの治療をおこなっています。息苦しさを軽くする呼吸リハビリ、CTを用いた肺がんの診断、在宅酸素療法などの専門的な呼吸器診療が特徴です。


 

咳・いびき・息切れ 広島八丁堀呼吸器クリニック

SHARE