『タバコを長年吸っていたけど、この息苦しさと関係があるのかな』
『ゆっくりじゃないと息苦しくて動けない、なんでだろう』
『ゼーゼー、ヒューヒューと呼吸の音がして息苦しい』
『病気がこのまま悪くなるのを待つだけなのかな。何かできることはないのかな』
といったお悩みはありませんか?
呼吸リハビリは、呼吸に必要な筋肉を鍛えたり、効率的な呼吸方法を取得したりすることで、これらの悩みを改善する可能性があります。専門の知識を持つ理学療法士が一人一人の状態に合わせた個別のリハビリテーションプログラムを作成し、丁寧に進めていきます。
すでに別の治療を受けているけど、もしかして肺が悪いんじゃないかと気になっている方も
当院では、呼吸リハビリに関する個別相談を受け付けております。
『呼吸リハビリってどんなことをするの?』
『自分の症状に呼吸リハビリが効果あるの?』
『息切れがする家族が心配で相談したい』など
お気軽にお問い合わせください。
・時間:20分程度(予約制)
・場所:広島八丁堀呼吸器クリニック
・担当:理学療法士
・対象となる方:慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、間質性肺炎、肺がん術後の息切れ、在宅酸素療法(HOT)を使用中の方、呼吸機能の低下を感じている方、ご家族の方など
・お申し込み方法
電話にて受付(診療時間内):担当 森脇
リハビリ室直通(090-6701-8707)
広島八丁堀呼吸器クリニック(呼吸リハビリテーション)広島市中区八丁堀
喘息や肺気腫(COPD)、咳、息切れ、いびきの治療をおこなっています。息苦しさを軽くする呼吸リハビリ、CTを用いた肺がんの診断、在宅酸素療法などの専門的な呼吸器診療が特徴です。